ALC-MobileIII Digi-Tacho-Link

デジタコ連動型業務用呼気アルコール測定システム

  • カタログ(PDF:2.3MB)
  • 動画
デジタルタコグラフとアルコール検知器ALC-MobileIII Digi-Tacho-Link を連動し、アルコール測定結果をデジタルタコグラフに送信。
測定値が保存※される検知器です。

※ネットワーク対応機器の場合ですと、即座にシステ ムに反映されます。

ALC-MobileIII Digi-Tacho-Link 特設ページ

  • 製品概要
  • 製品仕様
モデル名 T-ALC-S120
測定方式 呼気中アルコール濃度測定
センサー部 高精度燃料電池型センサー
表示単位 mg/L(※)
表示部 2インチ ドットマトリックスLCD
測定範囲 0.05~1.00mg/L(0.05mg/L未満は0.00mg/L表示)
使用回数表示 あり
使用環境 0℃~+45℃(90%RH以下 結露なき事)
保存環境 -10℃~+50℃(90%RH以下 結露なき事)
警告音 あり(ブザー音)
分解能 0.01mg/L
起動時間 接続正常で約7秒
オートパワーオフ 60秒経週後(無操作時)
製品形状タイプ 小型ポータブル
吹き込み時間 3~5秒
吹き込み方式 専用マウスピース
数値解析時間 2~60秒(使用環境、濃度により異なる)
電源 1. 単三形アルカリ乾電池 X2
2. USB給電 5V/0.5A(形状:type-C)
消費電力 0.25W
電池測定回数 約2,000回(単三形アルカリ乾電池使用 25℃環境、弊社テスト条件にて)
質量 185g(電池含まず)
サイズ 幅65.5mm×奥行32mm×高さ145mm(サンプリングチャンバー装着時)
通信ケーブル長 163.5mm
記録方式 本体メモリー 2048件
製品保証期間 購入から1年

※mg/Lとは、「呼気中アルコール濃度」を表す単位です。血中アルコール濃度を呼気に含まれる濃度に置き換えた表示方法で、アルコール計測数値で一般的に使用される単位です。

このページの先頭へ

製品に関するお問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

ハイヤー・タクシー業界の方はこちらから システムオリジンホームページへ

製品情報
セミナー・展示会情報 一覧
2024.07.05
【日野コンピューターシステム×東海電子】運送事業者必見!!運行管理高度化の動向とお客様の課題解決事例7月5日
2024.07.18
【遠隔点呼・自動点呼】最新情報で徹底解説!御社にとってのどちらの運用が合うのかお教えします!@横浜7月18日
2024.07.22
【専門講師による飲酒教育セミナー】飲んだら乗るな!飲んだら乗らせない!7月22日
2024.07.26
点呼についてお悩みの事業者様必見!遠隔点呼・自動点呼解説セミナー7月26日
2024.07.29
【仙台営業所さ来てけさいん!困り事あれば言ってけらい!】東海電子製品ミニ展示会7月29日
導入事例導入事例一覧
  • DOT(米国運輸省)認定
  • 導入企業一覧
  • 事業所のご案内
  • ダウンロード
  • 飲酒シミュレーション


























個人情報保護について

私達は、個人情報の適切な保護・維持に努めています。

プライバシーポリシー
Get ADOBE READER

PDFファイルの閲覧には"Adobe Reader"が必要です。

Adobe Reader ダウンロード