BLOG
-
-
お仕事体験レポート:業務用アルコール検知器を作ろう!
- 2025.02.20
- 採用
- 学び
こんにちは!東海電子の採用担当です。 2月も中旬となり、就職活動がますます本格化してきましたね。就活は一生に一度の大切な時間。ぜひ、後悔のないように全力で取り組んでください! さて、今回は弊社で実施している 「業務用アルコール検知器を作ろう!」 というお仕事体験についてご紹介します。 参加者の皆さんには、半田ごてを使った組み立て に挑戦していただきました。実際に完成した検知器で測定を行い、ものづくりの醍醐味を味わってもらえたのではないでしょうか?また、アルコールに関する専門知識にも触れ、普段なかなか聞くことのない話に興味を持っていただけたようです。 弊社ではこのほかにも、オンラインでの企画会議、アルコール検知器の製作体験、プログラミング体験 など、さまざまなプログラムを用意しています。 「ちょっと気になる!」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね! -
-
マイナビ2026/プレサイトがオープンいたしました
- 2024.10.21
- 採用
こんにちは。アルコール検知器システムの企画・開発・製造・販売・保守まで一貫して行っている【東海電子】です。 皆さん、夏のインターンシップ・お仕事体験・オープンカンパニーなど沢山参加できたでしょうか? 弊社では、冬季よりシゴト体験・オープンカンパニーを開催いたします。 就活生の良い所は、何よりいろいろな仕事を【知る】チャンスがあります。二度と無いチャンス。是非、1社でも多く、興味のある会社へ足を運んでみてくださいね。 そんな東海電子も今期は2つの仕事体験をご用意いたしました。 ■【WEBでの仕事体験】~飲酒運転で失われる命がゼロになる世界を創ろう~【プログラム内容】◎業界と業務用アルコール検知器を知ろう。◎飲酒運転防止に関するアルコール教育セミナーを受講しよう。◎飲酒運転をゼロにするために何ができるのか製品企画してみよう。◎1年目~3年目の先輩社員との交流会 日時:11月14日・12月13日・12月16日 ※1月以降も開催あり時間:13:15~17:00 ■【職場での仕事体験】~業務用アルコール検知器を作ってみよう!(持ち帰り可)~【プログラム内容】◎業界理解◎業務用アルコール検知器を知ろう。◎飲酒運転防止に関するアルコール教育セミナーを受講しよう。◎業務用アルコール検知器を作ってみよう!◎1年目~3年目の先輩社員との交流会 日時:11月20日・12月12日・12月23日 ※1月以降も開催あり時間:13:15~17:00 ※各回、状況により内容ならびに開催時間を変更する可能性があります。ご了承のほどよろしくお願いします。 また現在、仕事体験ツールの一つとして、【とあるシステム】を開発中!そのため、システムが完成次第にはなりますが、仕事体験プログラムへ追加していきます。 皆様に、『あ~楽しかった!』『参加して良かった』と、思ってもらえるような企画を考えていきます。 マイナビ2026弊社ページよりエントリーまたは、こちらのサイトにある、シゴト体験・オープンカンパニーページよりお申込みください。 →マイナビ2026はこちら お会いできる日を楽しみにしております。