ALC-mini

企業には、いろいろな人がいます。
年齢、性別、部署、役職・・。
通勤方法も、いろいろ。電車通勤、クルマ通勤、自転車通勤、徒歩通勤。
会社のクルマを運転する人もいれば、
しない人もいます。
そして、お酒が好きな人もいれば、
そうじゃない人もいます。

企業経営者、総務人事部門、衛生管理者、
安全運転管理者、運行管理者、
社員の労働安全衛生に責任を持つ方へ、
提案したい。

「全社員に、アルコールチェックを」

こんなお悩みありませんか?

  • 健康診断の結果を見ると肝臓が異常に悪い。お酒では?

  • ○○さんが最近よく遅刻をするらしいお酒くさいといううわさも。

  • おい、大丈夫か。すこし匂うぞ。クルマで納品にいけるのか?

  • むかーしアルコールチェッカーを会社で買ったことあったよな。どこにある?

  • また電池切れ? 誰か電池買ってこい! 何? どこの経費ですかって?

  • 何、酒臭いのに検知しない?壊れてるんじゃないのか?どこで買った?

  • 免許期限チェックって大変。
    正直、テキトー。

  • DX時代だし、PCタイプにするか・・。でも、ちょっと高いかなあ。

  • 最近のアルコール検知器はIDが必要らしい。ウチIDあったっけ?

解決する方法がここにあります!

  • 出退勤時に、全員
  • 社員証や免許証で認証し、
  • ひと吹き(アルコールチェックのことです)
  • 酒気をおびて、就業してはならない。
  • 通勤災害、労災 業務上ミスを未然に防ぐ

すべての人に健康と福祉を

SDGs3

すべての人に健康と福祉を

Good health and well-being

3.5 麻薬乱用やアルコールの有害な摂取を含む、薬物乱用の防止・治療を強化する。
3.6 2020年までに、世界の道路交通事故による死傷者を半減させる。

アルコールと健康、アルコールとメンタルヘルス、アルコールと生活習慣、アルコールと労災、アルコールと運転、いまや企業活動とアルコールの問題は、無関係ではありません。

アルコール検知器を使用することで、飲酒の問題を身近に考える契機にする、知識がなく多量飲酒を続ける社員への、飲酒習慣介入の契機とする。いまや、アルコール検知器は、飲酒運転を防止するだけの機器ではありません。

  • WHO
    アルコールの有害使用低減に
    関する世界戦略
  • SDGs
    アルコール有害摂取
    交通事故死者半減
  • アルコール健康障害
    基本法
  • 労働安全衛生法
    定期検診と保健指導
  • 労働安全衛生法
    ストレスチェック
  • 健康経営

アルコール問題は、いまや個人の嗜好の問題ではなく、企業と社員がともに真摯に取り組むべき時代に入っています。

2021年6月28日
業務中の飲酒や、そのような飲酒習慣を持つ社員を見過ごすことが、どれだけ悲痛な事故に繋がるかを日本社会は目の当たりにしました。
アルコール問題は、いまや個人の嗜好の問題ではなく企業と社員がともに真摯に取り組むべき時代に入っているのです。
2022年10月1日
飲酒運転規制は、緑ナンバーだけではなく、白ナンバーでも強化されることになりました。

2022年10月1日
道路交通法施行規則の改正により、車両を5両以上所有する安全運転管理者選任事業所は、
アルコール検知器を所有し、安全運転管理者に対して、業務で運転する従業員に対して
アルコール検知器を用いて酒気帯び確認をすることが義務付けられます。
具体的には、「3つの義務」があります。

  • 運転前、運転後の
    アルコール検知器の使用

  • アルコールチェックの記録をつけ、
    1年間保存すること

  • アルコール検知器が
    常時有効であることを

この道路交通法改正により、33万に及ぶ事業所でアルコール検知が実施されることとなります。
しかし、これだけでは、まだ防ぎきれないのです。

わたしたち東海電子は、提言します。

すべての企業にアルコール検知器を

個人用アルコールチェッカーとは違う!
法人専用機、4つの利点

アルコール測定チケットの意味

IC社員証&IC運転免許証 デュアル認証は業界唯一すべての従業員に、アルコールチェックを。

アルコール測定チケットは3つの書式から選択ができます

ALC-mini Ⅳ ICの 機能と価格帯

ALC-mini Ⅳ ICの 機能と価格帯

届いたその日から、
アルコールチェック

セットアップ(約5分)

  • 1

    箱を空ける

  • 2

    センサーユニットを本体に接続する

  • 3

    ロール紙をセットする

  • 4

    ACアダプタを接続する

  • 5

    電源を入れる

  • 6

    余分なロール紙をカットする

たったこれだけで設置完了!
すぐに使用可能!

image

社員証、免許証等、アルコールチェックで使用するID入力方法をどうするかによって、準備作業に違いがあります。

価格表

価格区分 品名 価格
(税込)
備考
初期費用 ALC-mini IV IC ¥168,300 本体 センサーユニット
ACアダプタ 接続ケーブル
ロール紙×1 USBメモリ
マウスピース×1 取扱説明書
検知器点検キット  
送料 ¥1,100 離島除く
オプション IC社員カード
(1枚当たり)
¥1,430 ICカード・印刷代(表・裏)
参考:50名事業所で¥71,500
維持費 校正 ¥8,800 1年間若しくは15,000回使用で交換。
センサーユニット交換
校正+故障対応 ¥20,900 校正+年間保守契約のお得なプラン。
故障時の対応の他、
センサーユニット交換時期に自動送付します。
※1年に使用回数15000回を2度到達した場合は、
センサー交換費用¥8000が別途必要となります。
保守校正契約(任意)
メンテナンスについて(センサー校正以外)(税込)
item 保守契約がない場合の故障修理 年間保守契約がある場合
年間保守校正契約   ¥20,900
引取基本調査費 ¥8,250 ¥0
代替機 ¥4,400 ¥0
送料 ¥1,100 ¥0
部品修理代 部品修理代 ¥0
本体パネル交換 ¥17,512
ACアダプター ¥4,620
接続ケーブル ¥1,386
プリンタ部の交換 ¥9,570
メイン基板 ¥36,300
USBメモリ ¥3,080

保守を組む事でのメリット代替機が含まれていますので、運用が止まることなく、修理等行えます!

保守校正契約とは?

社員証で飲酒検査?運転免許証で飲酒検査?

50名以下の中小企業のオーナー様へ

アルコールチェックの対象をだれにするか?
ALC-miniⅣ ICでは、
4つの選択肢があります

一般事業主 安全運転管理者
選任事業所
オススメしません。 ★オススメ★ ★オススメ★
ま、社員番号手打ちでいっか。 運輸業における
一般的な使い方
社員証をつくるいい機会だ!
飲酒対策も同時に!
一石二鳥。
社員証をつくるいい機会だ!
運転業務者の免許証管理もはじめよう

IC社員カードや検査専用ICカード@¥1,430で作成します

IC社員カードや検査専用ICカード@¥1,430で作成します

免許証がなくても飲酒検査ができる わずか7秒で、認証から検査完了。 わずか7秒で、認証から検査完了。 ICカードの種類を問わないわずか7秒で、認証から検査完了。

アルコールチェック対応

社員証をつくろう!

IC社員証・アルコールチェック専用
ICカードの制作

  • 表は、当社デザインをベースにお客様情報を印刷します。
    タイトル、会社名、氏名、部署名

  • 裏は、当社固定デザインとなります。
    飲酒運転根絶、飲酒習慣の是正には、アルコールに関する知識が必要です。
    裏面は、このデザイン固定とさせていただきます。

  • STEP01

    カードのデザインを以下からお選びください

  • STEP02

    依頼書をダウンロードし、カードに書き込む社員番号、氏名、部署
    を記載し、当社へメール送付ください。

  • STEP03

    印刷イメージを送付します。表面の配置に問題なければ、
    納品いたします。

  • STEP04

    当社で、カード印刷と、社員情報を書き込みます。

  • STEP05

    カードが届いたら、カードをつかって、アルコール測定器本体に、
    照合する情報(IDとカナ)を登録してください
    (取扱説明書又はこの動画をご覧ください)

    取扱説明書

デザインの選び方

  • 社員証がない企業様

    これを機に、社員に社員証を
    配布しましょう。

  • 飲酒運転防止活動に
    重点を置きたい企業様

    アルコールチェック専用カード、
    をお薦めします。

  • いろいろな業者や
    グループ会社がいる場合

    アルコールチェック専用カード
    をお薦めします。

社員証の変わりとなるその他IDカード(NFC)

どうして、運転免許証や社員証を「かざす」
だけでアルコールチェックできるのか?

NFCといわれる近距離無線通信技術を使っています。

NFCは、Near Field Communicationの略称で、13.56 MHzの周波数を利用する通信距離10cm程度の近距離無線通信技術です。非接触ICカードの通信および機器間相互通信が可能で、機器を近づけることで通信を行うため、「かざす」動作をきっかけにした、わかりやすい通信手段として注目を集めています。以下のように、公的なカードとして多く社会実装され、また民間企業の社員カード等、日常的な場面でも見かけることがとても多くなりました。

NFC非接触ICカード 規格と事例

  • ISO14443 TypeA
  • ISO14443 TypeB
  • Felica

「かざす技術」×「アルコール測定技術」

非接触ICカードには、アンテナとICチップが内蔵されています。アルコール検知器にNFCリーダーが内蔵されており、カードを「かざす」と、固有製造番号が照合され、測定をスタートさせ、測定結果には日時や社員番号が記録されます。
社員カードで入退室を行うかのごとく、全社員がアルコールチェックを日常的に行うことで、企業としての飲酒運転ゼロ飲酒問題ゼロを実現してください。

<ALC-miniⅣ for NFCに対応するカード>

ALC-MiniⅣ for NFCは、上記の非接触ICカードのうち、TypeA の社員証、およびTypeB のIC運転免許証Felica タイプの社員証等に対応しています。ICカードが持つ製造固有番号をアルコール測定器側本体に登録しておくことで、「かざす×測定する」を実現しています。

運転免許証 TYPEAの
社員カード
TYPE-B
の社員カード
フェリカ
社員カード
フェリカ
ライトS
×
社員証、作成
いたします。

ご発注から、
アルコールチェック開始までの流れ
(オプションでIC社員証も発注した場合)

こちらから記入シートをダウンロードし、必要な情報を記入し、
iccardprint@tokai-denshi.co.jpまで送付ください。

社員番号をアルコール検知器本体に登録する方法&
ALCーminiⅣからALC-miniⅣICへのバージョンアップについて

ALC-miniⅣ からALC-mini Ⅳ ICへの
バージョンアップについて

社員証対応VERに
バージョンアップ
送料
ALC-miniⅣ 保守契約締結ユーザ 0円 東海電子負担
保守契約を締結
していないお客様
5500円(税込) 双方負担

正しい「精度」を維持するためにセンサーを交換(校正)する方法

  • ※1年に使用回数15000回を2度到達した場合は、センサー交換費用¥8000が別途必要となります。

アルコール検知器協議会
検定制度合格品

ALC-mini Ⅳはアルコール検知器協議会の検定制度に合格している製品です。
確かな技術と精度でお客様の安全をサポートいたします。

値段も、機能も、ちょうどいい。安全運転管理者事業所や、運行管理事業所に選ばれ続けて、4年。5000ヶ所で、飲酒運転防止中。

さらに便利!miniⅣの2つのスゴさ!

  • 1

    USBメモリーに簡単保存!

    保存された測定結果を確認する

  • 2

    PCとのスムーズ連携で
    社員のデータ一括管理!

    その他機能(登録者の一覧印字)

    すでに登録されている人数や氏名、各自の有効期限を確認したい場合に使います。保守モードから印刷できます。

・USBメモリにデータを保存できます。
・本体メモリに、従業員の免許証有効期限が保存されており、いつでも印刷できます。

ところで、暗証番号って?

ALC-mini社員登録のための準備について ALC-mini社員登録のための準備について

アルコール検知器【ALC-miniⅣ】は、免許証内蔵のICチップの暗証番号をあらかじめ登録しておくことで、免許証をかざすだけですばやく測定開始でき、同時に免許証の有効期限を確認し「うっかり失効」も防止することができます。社員番号登録時に、ご自身で暗証番号を入力いただくか、担当の方にお伝えください。

image

image

  • 暗証番号を忘れた場合は

    最寄りの警察署等で照会ください

    運転免許証の暗証番号を忘れた場合には、次の場所で照会できます

    ▶︎運転免許センター、県内の警察署、幹部交番(取扱時間、休日などはそれぞれご確認ください)

    番号照会には本人確認が必要となります。運転免許証を持参してください。また、代理人による確認は行えません

  • 暗証番号を連続3回間違えますと

    データ読み出しができなくなります

    ▶︎入力を間違えた場合は、暗証番号をご確認の上、再度慎重にご入力ください

    ▶︎データが読み出せなくなった場合は各都道府県の運転免許センター、警察署にて解除できます

    解除申請には本人確認が必要となります。運転免許証を持参してください。また、代理人による確認は行えません

動画

カタログ

image

クリックでカタログをご覧頂けます。

取扱説明書

image

クリックで取扱説明書をご覧頂けます。

実際に試してみたい…という方へ

免許証認証付きアルコール検知器 無料貸し出しサービス受付中

image

導入まで最短2週間

  • お問い合わせ

    image

    お電話・WEBからお問い合わせください。
    最短で即日もしくは翌営業日までに対応!
    お見積もりが必要の場合はお申し付けください。

  • ご訪問・ご提案

    image

    ご相談内容に応じて担当者がご訪問させていただき、無料デモンストレーションを行いながらご説明させて頂きます。

  • ご購入手続き

    image

    必要書類のご記入をお願いいたします。確認後、担当者からご連絡させていただきます。

  • ご利用開始

    image

    お客様のもとへALC-miniⅣが配送されます。届いたその日から使用できます。
    その後のアフターサポートもお任せください!

必要書類はこちらをクリック!